北日本新聞社から、富山大学前期入試数学の解答作成を依頼されました。
人間発達科学部と経済学部の数学を担当させていただきました。
昨日、入試終了後の12時過ぎに問題を届けていただき、
解答を富山大学医学部・薬学部の講師の皆さんと木原・安田で作成しました。
ひとつの解答例にはなっていると思います。
26日月曜日本日の朝刊に掲載されています。
内容に疑問点等がありましたら、ぜひ「わかば会」までご連絡ください。
北日本新聞社から、富山大学前期入試数学の解答作成を依頼されました。
人間発達科学部と経済学部の数学を担当させていただきました。
昨日、入試終了後の12時過ぎに問題を届けていただき、
解答を富山大学医学部・薬学部の講師の皆さんと木原・安田で作成しました。
ひとつの解答例にはなっていると思います。
26日月曜日本日の朝刊に掲載されています。
内容に疑問点等がありましたら、ぜひ「わかば会」までご連絡ください。
教室名 | 学習相談室 わかば会 | エリア | 富山駅南口周辺 | 営業時間 | 月~金 12~22時(自習室は13時~22時) 土 12時~20時(自習室は13時~20時) |
---|---|---|---|---|---|
電話番号 |
0066-9689-5328
(※0120-67-1355) |
対象 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生 | 定休日 | 日曜日 (各月日曜日を除く全ての曜日が、月4回となるように定めたカレンダーで、運営しております。) |
ホームページ | https://www.wakaba-kai.co.jp/ | 授業形態 | 集団指導 / 個別指導 / 映像授業 | 支払方法 | 振込 / 口座引き落とし |
教育理念 | 私たちは、個々の成長できる環境を目指しております。 We are here to ____ you. ____には、help, assist, support などの単語が入ると思います。 私たちは、生徒たちが私たちのアドバイスを必要としつつも、 将来的には自立できるようにhelpからはじめ、やがては supportへ切り替わっていけるように、生徒たちのそばで 一人ひとりを応援しています。 |
合格実績 | 最近(2019年)の大学受験合格状況 (例年、大体このような内容で推移しています。) お茶の水女子大学、金沢大学、富山大学等、国公立大学 17名 同志社大学、関西学院大学等、立命館大学、獨協大学、東京理科大学等、私立大学 45名 過去5か年は(下記URLをコピーして)以下のわかば会サイトからご覧ください https://www.wakaba-kai.co.jp/info/shingaku19.pdf |