1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 中心部
  4. 個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校
  5. ブログ
  6. 2019年06月
「わかる」だけでなく、「成績が上がる」ところまで、徹底的に面倒をみます!
コベツシドウジュクノアルゴ ヌノセマチミナミコウ

個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校

自習室あり
振替授業対応
年間教材費1万円以下
コンビニ500m以内
同時指導2人以下(個別)
無料体験あり
入塾料1万円以下
兄弟割引あり
講師の性別選択可(個別指導)



2019.06.28 (FRI)
豆知識
中学1年生の理科で、「密度」が範囲の中学校が多いと思います。 密度[g/c㎥]=質量[g] ÷ 体積[c㎥] で求めることができますが、公式を忘れてしまう人もいるかと思われます。 実はこの公式は、密度の単位を覚えていれば、簡単... 続きを読む


2019.06.26 (WED)
豆知識
これも中学3年で学習する素因数分解を使えば、求めることができます。 ちなみに、答えは6個です。今からヒントを書きますので、なぜ6個なのか考えてみてください。   1から4までのすべての整数を1つずつかけた積は  1×... 続きを読む


2019.06.25 (TUE)
豆知識
これは、中学3年で学習する素因数分解を使えば、求めることができます。 ちなみに、素因数分解とは「自然数を素数のかけ算で表現すること」です。 まず、1から10までの数のうち、素数であるものは 2、3、5、7 です。 ... 続きを読む


2019.06.24 (MON)
プライベート
昨日、宇奈月温泉に行く途中、黒部宇奈月温泉駅の近くにある松桜閣に立ち寄りました。 この松桜閣は、初代富山県知事である国重正文が、明治16年から21年の在任中に住宅として使用した建物で、元々は富山市奥田にあったものを... 続きを読む


2019.06.22 (SAT)
プライベート
こんにちは、講師の奈良です。 先日初めて、友達と占いに行きました。みなさんは、占いは好きですか? 血液型と性格に関連がないという研究結果があることはご存じかと思いますが、それでも血液型を聞いて妙に納得してしまうことっ... 続きを読む


2019.06.21 (FRI)
お得情報
今、若い世代を中心に、黒目が内側に寄って、その状態から戻らなくなる「急性内斜視」が増えているそうです。その原因とみられているのが、スマホの見過ぎなのだそうです。 眼球の動きに欠かせないのがその周りの筋肉ですが、スマ... 続きを読む


2019.06.19 (WED)
豆知識
アルファベットは現在、世界の広い地域で使われていますが、その起源は古く、紀元前32世紀頃に誕生した、古代エジプトの象形文字である「ヒエログリフ」にまで遡ることができます。 その後、紀元前16世紀頃にシナイ半島で使われて... 続きを読む


2019.06.18 (TUE)
豆知識
昨日、黄金比を紹介しましたが、黄金比に並ぶ美の比率の一つに、「白銀比」があります。白銀比は別名「大和比」とも呼ばれ、日本が発祥の地とされています。 その比率は、横長の長方形の場合、縦と横の比が、およそ 1:1.4 ... 続きを読む


2019.06.17 (MON)
豆知識
縦と横の比が最も美しい長方形を想像してみて下さい。それは人によって様々かもしれませんが、「黄金比」と呼ばれる比が最も美しいとされています。 たとえば、トランプ、キャッシュカード、パスポート、名刺などの縦と横の比が黄... 続きを読む


2019.06.15 (SAT)
豆知識
こんにちは、講師の奈良です。   英語でよく聞くお悩みに、「長文が苦手」というものがあります。その中でも特に、「読む時間が足りない」、「一度だけ読んでも内容が理解できない」という生徒さんが多いです。   人は、... 続きを読む


基本情報

教室名 個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校  エリア 中心部 営業時間 月曜〜土曜 15:00~22:00 
電話番号 0066-9689-5565
(※通話料無料)  
対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生  定休日 日曜、祝日の月曜 
ホームページ http://arugo.co.jp 授業形態 個別指導 / 家庭教師   支払方法 集金 / 口座引き落とし  
教育理念 個別指導塾のアルゴの教育理念

  勉強 ≠ やらなければならないこと

  勉強は「人生における花形」である


 「勉強」という活動について、どんなイメージがありますか?
 「義務」「地味」「つらい」などなど、マイナスのイメージで捉えられることも多いと思います。

 私たちは教育を通して、本来の勉強はそのようなマイナスなものではなく、とても華やかで楽しい活動であることを伝えたいと考えています。

 もちろん、いきなり勉強に対する苦手意識などのマイナスイメージを、完全に払拭することは難しいです。一定以上の越えなければならない壁が必ずあるからです。

 しかし、学生の皆様がその壁を超えて、少しでも勉強の本当の素晴らしさに触れることのお手伝いができれば幸甚です。 
合格実績 《2020年合格実績》

富山大学工学部
富山大学人間発達科学部
富山大学芸術文化学部
愛知学院大学薬学部
日本女子大学家政学部
東京農業大学国際食料情報学部
金沢医科大学看護学部

富山東高校
呉羽高校
富山いずみ高校
富山北部高校
富山商業高校
富山工業高校
富山第一高校
富山国際大学付属高校
不二越工業高校
高朋高校 

アクセス

住所:〒939 -8208 富山県富山市布瀬町南2-11-18 nextビル1F

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:中心部

J.REACH English(ジェイ・リーチ イン...
エリア:その他

エリア:その他

エリア:その他


© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.