1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 中心部
  4. 個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校
  5. ブログ
「わかる」だけでなく、「成績が上がる」ところまで、徹底的に面倒をみます!
コベツシドウジュクノアルゴ ヌノセマチミナミコウ

個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校

自習室あり
振替授業対応
年間教材費1万円以下
コンビニ500m以内
同時指導2人以下(個別)
無料体験あり
入塾料1万円以下
兄弟割引あり
講師の性別選択可(個別指導)



2019.06.03 (MON)
プライベート
こんにちは、講師の奈良です。   私は先日、茶会のためお茶室に伺う機会がありました。 改まった服装ということでスーツを着ていた上、冷房設備はありませんでしたが、非常に心地よい時間を過ごしました。   畳に使わ... 続きを読む


2019.06.01 (SAT)
教室での出来事
こんにちは。講師の奈良です。 先日、生徒さんが「14歳の挑戦がそろそろ始まる!」と仰っていました。   14歳の挑戦…?何だろう?と思い調べてみたところ、職業体験学習のことを富山県ではそう呼ぶとのことでした。非常に活... 続きを読む


2019.05.31 (FRI)
豆知識
気付いたら5月も今日で終わり、明日から6月です。 6月といえば、日本では唯一祝日がない月です。 GWにあんなに休みはいらないので、その分6月に振り分けてほしい、と毎年思います。 ところで、なぜ6月に祝日がないのでしょう... 続きを読む


2019.05.30 (THU)
豆知識
このところ、暑い日が続きますね。環境省では、男性にも日傘の使用を呼び掛けているそうです。 そこで、日傘の色は何がいいのか気になったので、調べてみました。 すると、「外側が白、内側が黒」の日傘がよいとのことでした。 ... 続きを読む


2019.05.29 (WED)
教室での出来事
我々塾講師は、「どのように教えたら、分かりやすいのか」ということを、常に考えないといけません。 日々の授業でも、生徒にうまく伝わった時は嬉しいです。 しかし、残念ながら、うまく伝わらない時もあります。 その時は... 続きを読む


2019.05.28 (TUE)
教室での出来事
今日で南部中の1、3年生の中間テストが終了しました。 特に1年生は、中学で初めての定期テストでしたが、手ごたえはいかがだったでしょうか。 近いうちにテストが返されると思いますが、テスト直しは必ず行いましょう。   ... 続きを読む


2019.05.27 (MON)
豆知識
ここ最近、急に暑くなってきましたね。 気象庁のデータによると、今日の富山市の最高気温は30.9℃で、平年比+7.7℃だそうです。 実は、そんな富山市には、普通教室に冷房が設置されている公立小中学校が存在しないのです。 公... 続きを読む


2019.05.25 (SAT)
教室での出来事
昨日、今日と、この時期とは思えないほど暑い日が続きますね。気温差で体調を崩すこともありますので、気をつけたいものですね。 そんななか、アルゴでは、職員向けの標語を 「あいさつは 目を見て 明るく 元気よく」 として... 続きを読む


2019.05.24 (FRI)
教室での出来事
教室の緋牡丹の根が弱って、斜めに傾いていたので、昨日、園芸店に持っていって診てもらいました。すると、店員さんから「水のやりすぎで、根が腐ったのでしょう」と言われました。 「もうダメか」とあきらめて、新しいものを探し... 続きを読む


2019.05.23 (THU)
プライベート
こんにちは。個別指導塾のアルゴの岩木です。 去年の秋から週1回以上、仕事終わりにジムに通うようにしています。 その甲斐あってか、最近ようやく、現役時代の筋力に近づいてきています。 5、6年のブランクがあっても、案外... 続きを読む


基本情報

教室名 個別指導塾のアルゴ 布瀬町南校  エリア 中心部 営業時間 月曜〜土曜 15:00~22:00 
電話番号 0066-9689-5565
(※通話料無料)  
対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生  定休日 日曜、祝日の月曜 
ホームページ http://arugo.co.jp 授業形態 個別指導 / 家庭教師   支払方法 集金 / 口座引き落とし  
教育理念 個別指導塾のアルゴの教育理念

  勉強 ≠ やらなければならないこと

  勉強は「人生における花形」である


 「勉強」という活動について、どんなイメージがありますか?
 「義務」「地味」「つらい」などなど、マイナスのイメージで捉えられることも多いと思います。

 私たちは教育を通して、本来の勉強はそのようなマイナスなものではなく、とても華やかで楽しい活動であることを伝えたいと考えています。

 もちろん、いきなり勉強に対する苦手意識などのマイナスイメージを、完全に払拭することは難しいです。一定以上の越えなければならない壁が必ずあるからです。

 しかし、学生の皆様がその壁を超えて、少しでも勉強の本当の素晴らしさに触れることのお手伝いができれば幸甚です。 
合格実績 《2020年合格実績》

富山大学工学部
富山大学人間発達科学部
富山大学芸術文化学部
愛知学院大学薬学部
日本女子大学家政学部
東京農業大学国際食料情報学部
金沢医科大学看護学部

富山東高校
呉羽高校
富山いずみ高校
富山北部高校
富山商業高校
富山工業高校
富山第一高校
富山国際大学付属高校
不二越工業高校
高朋高校 

アクセス

住所:〒939 -8208 富山県富山市布瀬町南2-11-18 nextビル1F

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:中心部

J.REACH English(ジェイ・リーチ イン...
エリア:その他

エリア:その他

エリア:その他


© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.