1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 射水
  4. 愉開塾
基礎を徹底反復!アットホームな寺子屋スタイル!
ユカイジュク

愉開塾

振替授業対応
年間教材費1万円以下
無料体験あり
入塾料1万円以下


DSCF6526.JPG
DSCF5504.JPG
DSCF5527.JPG
DSCF6526.JPG
DSCF5504.JPG
DSCF5527.JPG

基礎を徹底反復!アットホームな寺子屋スタイル!
愉開塾は射水市の小杉にある小学生・中学生を対象とした学習塾です。指導方式は個別指導で授業をした後に類題を自習で解いていく半個別指導スタイルです。時間制限がないので、その日の学習が終わった後に、学校の宿題で分からないところを質問することなどもできます。テスト期間中は教室を自習室として開放しているので、意欲のある生徒が切磋琢磨して勉強に励んでいます。

愉開塾の設備・雰囲気

寺子屋スタイルで個別指導をします
寺子屋スタイルで個別指導をします
食卓テーブルに生徒を集めて一斉指導することもあります。この形式の方が質問しやすい生徒もいるので臨機応変にスタイルを変えています。
テスト期間は自習室利用も
テスト期間は自習室利用も
定期テストの1週間前から教室を自習室として開放しています。普段指導していない教科でも質問したり、授業を受けることもできます。
授業は個別指導!
授業は個別指導!
テキストに沿った指導を1対1で行います。20分程度の授業の後に、授業の中で解いた問題の類題を自習形式で練習します。

講師紹介

田畑一成(タバタイッセイ)
担当科目:中学生(数学、英語、理科、社会)、小学生(国語、算数、プログラミング)
田畑一成(タバタイッセイ)
こんにちは!愉開塾の教室では毎日賑やかに子どもたちが勉強しています。指導歴は浅いですがそれに勝るコミュニケーションを子どもたちと取るように心がけています。 学歴:中太閤山小学校→小杉南中学校→富山中部高校→金沢大学国際学類 講師歴:2015年に愉開塾を開校。

塾選びアドバイザーからのお薦めポイント


「県立高校合格に届く学力をつけたい!」「勉強嫌いでも楽しく通える塾を見つけたい!」 そんなご家庭におススメなのは、射水市中太閤山にある愉開塾です。 「褒めて伸ばします!」と塾長の田畑先生。 褒められることで、やる気が芽生え、自分でやってみようという気持ちを育むことを目的にしているそうです。 良いなと思ったのは、一人ひとりが伸びたところを褒めてくれるところです。 単に平均点など周りとの比較だけではなく、個々が出来るようになったことに注目し褒めてくれます。 小さな変化に気付けるのは、同じ先生がずっと担当してくれるからこそ。 個人塾の良さを感じます。 また、授業は基礎の反復練習を重視。 「理解する」から「自分で出来る」まで、基本を何度も行うことで、できた!を感じやすいですし、いざ自分で取り組む時に何をすべきか分かりやすいですね。 自分で出来る楽しさを知り、褒めてもらいながら頑張りたいという気持ちが高まる塾ですね。

基本情報

教室名 愉開塾  エリア 射水 営業時間 15:00~21:00(問い合わせは14:00~) 
電話番号 0066-9689-5221
(※通話料無料)  
対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3  定休日 土日祝 
ホームページ http://yukaijuku.net/ 授業形態 集団指導 / 個別指導 / 映像授業   支払方法 集金  
教育理念 充実した人生を過ごすには身の回りにあることから始まって至る所にある物事に興味・関心をもつことが何よりも大切です。好奇心から知って、学び、理解することでそれを楽しいと感じるのです。愉開塾ではそれを子どもたちに最も多く時間を費やす「学習」で感じ取ってもらえることを目標としています。  合格実績 2020年度
志望校合格者10名
呉羽高校2名
福岡高校2名
小杉高校3名
高岡工芸高校機械科1名
志貴野高校1名
国際大附属高校特進1名

志望校不合格者1名 

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:射水

■アルファ進学スクールとは アルファ進...
エリア:射水

個別指導の学習塾「個別指導塾スタンダ...

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.