1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 射水
  4. 愉開塾
  5. ブログ
  6. 豆知識
  7. 子どもへの期待の仕方とは…?
基礎を徹底反復!アットホームな寺子屋スタイル!
ユカイジュク

愉開塾

振替授業対応
年間教材費1万円以下
無料体験あり
入塾料1万円以下


子どもへの期待の仕方とは…?


2020.06.01(MON)
豆知識

こんにちは!田畑です。

 

「子どもには期待をするべき!」とはよく聞く言葉ですが、実際に子どもと接するとなかなか難しいですよね。

 

そもそも、なぜ「子どもには期待をするべき!」なのでしょうか?

それは次のような構図があるからです。

 

子どもに期待をする→期待された子どもは期待に応えようと努力する→成功すれば自信がつくし、能力も上がる

 

この構図が繰り返されればいいのですが、それはあくまでも「成功すれば」の話。

失敗をしてしまうと自信を無くしますし、次も失敗してしまうかもしれないという不安も生まれるでしょう。

この時の子どもへのフォローの仕方によって上の構図は負の連鎖にもなりかねません。

 

しかし、だからといって期待しないという環境で育ててしまうと、成長に繋がっていかなくなってしまいます。

そして「何かを達成するために努力をする」という習慣もつかないまま大人になってしまうかもしれません。

 

 

子どもにはぜひ期待をしてあげましょう。

どういった面でもいいのです。勉強、運動、遊び。そういったものを通して成長できるようなら興味を持って期待をしてあげましょう。

人というのは信頼している人に期待をされているとそれに応えたいと思って行動する生き物です。

もちろん失敗することもあるでしょう。

人や行動の内容によってフォローの仕方は千差万別です。

叱ってハングリー精神を刺激するパターンもあれば、できた部分だけでも褒めてあげることで自信につなげてあげるパターンもあるでしょう。

どういった方法でもそのリアクションは大きくしてあげることも大切なポイントです。

子どもを感情豊かに育てるためには大人が感情豊かに接してあげなければならないからです。

 

また、フォローにも成功や失敗はつきものです。

しかし、失敗を恐れずにフォローを繰り返ししていけば子どもへのいいフォローの仕方の傾向も見えてくるはずです。

積み重ねていけばフォローの成功率は上がっていきます。

 

 

「期待してあげよう。そして、結果に関わらず良い方向に進めるようなフォローをしてあげよう。」

 

 

人に期待をすることはその人を育てることです。

大人であれ子どもであれ、期待をしたり、期待をされたりして、互いに成長していける環境を作っていきたいですね。


基本情報

教室名 愉開塾  エリア 射水 営業時間 15:00~21:00(問い合わせは14:00~) 
電話番号 0066-9689-5221
(※通話料無料)  
対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3  定休日 土日祝 
ホームページ http://yukaijuku.net/ 授業形態 集団指導 / 個別指導 / 映像授業   支払方法 集金  
教育理念 充実した人生を過ごすには身の回りにあることから始まって至る所にある物事に興味・関心をもつことが何よりも大切です。好奇心から知って、学び、理解することでそれを楽しいと感じるのです。愉開塾ではそれを子どもたちに最も多く時間を費やす「学習」で感じ取ってもらえることを目標としています。  合格実績 2020年度
志望校合格者10名
呉羽高校2名
福岡高校2名
小杉高校3名
高岡工芸高校機械科1名
志貴野高校1名
国際大附属高校特進1名

志望校不合格者1名 

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:射水

■アルファ進学スクールとは アルファ進...
エリア:射水

個別指導の学習塾「個別指導塾スタンダ...

© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.