こんばんは。教室長の大野です。
お問い合わせ、面談などでこんな時間になってしまいました。冬期講習会が始まったら、このような頻度での更新はできませんが、今は、なんとなく、意地で週6日更新しています。
さて、タイトルにもありますが、富山市学力調査の結果がだんだんわかってきました。おそらく今回の富山市内平均点は、107点~109点あたりに落ち着きそうです。
これは11月中教研の推定市内平均290.7点を200点満点に換算した得点(116.3点)に比べて10点近く下がることになりそうです。特に昨年と同様、いや、昨年以上に上位生にとって厳しい結果になっています。得点率90%(180点)を超えている生徒は市内で約半分になりそうです。そして得点率80%~90%(160点~179点)も相当減りそうです。
ということは、「点数が下がった=力が落ちた」ではないということです。「がんばったのに点数が上がらない」と言う人が多いと思いますが、そんなに気にしなくても大丈夫かもしれませんよ。
詳しいことをお知りになりたい方は、お電話(076-431-2129)でお問い合わせいただいてもけっこうです。勧誘はいたしません。ただし、私も現役の講師ですので、授業中、面談中は対応することができませんので、ご了承ください。