こんにちは。能力開発センターの福島です。
最近、よく質問されることに、「ライブ(対面)授業」と「個別授業」と「映像授業」とではどれがいいのか?というものがあります。「生徒が願う目標と、生徒の性格による」と私はよく応えます。ライブのよい所は緊張感と周りの生徒と切磋琢磨するところですが、ライブ授業の質はすべての塾のすべての学年のすべての科目でいいかどうかは妖しいところがあります。その点、大手の塾の映像授業の担当教師はスペシャルな先生であることが多い。特に東進などは、選ばれた先生で行われています。
ですから、自立した生徒が受講するのであれば、映像授業(しかも営業基盤がしっかりしている所)がいいでしょうし、勉強を始めたばかりで…という生徒であれば、個別指導や対面指導がよいと思われます。いずれにせよ、どういった商品が合うのか?塾の先生に相談することが肝心です。映像授業も、個別指導も、対面授業も行っている塾などに相談できるといいですね。