遅くなりましたが、ようやく中間テストの結果も出てきたので、振り返りをしたいと思います。
今回は、1学期の中間テストということもあり、平均点が高い教科が各学校・各学年多くありました。ある程度は予想していましたが・・・。
そのため、前回と比較をした際、点数だけで言えば全員上がっていました!
1番上がった生徒で、合計159点UP!!(400点越え、過去最高順位)
正直、ここまでこの生徒が上がるとは、思ってもいませんでしたが(笑)出来ない問題に対して、何度も繰り返し質問し、類似問題で演習した成果がこの結果でした。
教科ごとの塾内平均は、
数学・・・82.9点
英語・・・74.3点
理科・・・72.4点
平均点が高いこともあったので、あまり参考にはならないでしょうが、まずまずの結果を残せたと思います。正直、まだ取れたのでは・・・と思いますが、よく厳しい練習についてきたと思います。
また、入塾して1~3カ月の期間のメンバー(中2・3生)は、
8割以上の生徒が新学年になり、過去最高順位を達成することが出来ました!!
教える人間にとっては、嬉しい限りです。
最高点数は、平均点が高ければ取ることは出来るでしょうが、最高番数はそう簡単に取れるものではありません。それも、半数以上のメンバーが取ってくれました。
初めての塾の方、他の塾からの転塾の方それぞれですが、塾に来たことで変わったことに間違いありません!
その結果、『やれば出来る。だから頑張る』という状態になってきました。
次は、9教科のテストですから、同じような結果にならないかもしれませんが、そこに近付けるように、生徒みんなを全力でassistしていきます!