GWが終わりました。
休みなのにどこにも出かけられないというのは、大人にとっても苦痛ですね。
普段できない大掃除が出来たことは良かったですが、せっかくの休みでリフレッシュしたという感覚はあまり得られませんでした。
学校再開が再延期となり、子供たちにとってもそろそろ休みもいらなくなってきた感じではないでしょうか。
当塾としては、感染拡大をしないように、人数を減らしての教室授業&オンラインを利用しての遠隔授業を先月から行ってきました。
今月も同様に、各自が希望するプランで行います。
休校期間に学校からの課題は当然行っているでしょうが、それ以上の学習をしている人としていない人の差は、かなり大きくなっているのでないかと感じます。
タイミング悪く新年度の授業がほとんど行われていないため、学校からの課題が復習中心で新しい知識を得ることをしていません。
ようやく再延長したことで、予習を宿題として出してきましたが、自力で学習を行っている人にとっては、相当大変なことではないでしょうか?
少なからず当塾の生徒は、自分で学ぶ力を普段から身に付ける練習をしているため、習っていなくても行動することが出来ています。
その差は間違いなく、今後に影響することでしょう!
先行きが見えない不安はありますが、今こそ自分を高めるチャンスです。
毎日コツコツ行うことを身に付け、コロナに負けず、日々過ごしていきましょう!!