ようやく期末テストの結果が出そろいました。
平均点や番数などの細かいものはまだ分からないですが、点数の把握が完了。
今年度初めての9教科ということで、早い時期から行うように伝えてはいたものの、取り組みに関しては今一歩という生徒が多かった気がしました。
大会が近くにあり、部活動が延長したことも要因の一つに挙げる生徒もいましたが、たかだか30分の延長で、勉強が出来ないという言い訳はないでしょう。逆にそれを見越して、早くから始めて余裕を持った行動をしてほしかったと感じます。
前回の中間テストから最も伸びた生徒で、129点UP!2位の生徒で93点UP!
ホントよく頑張りました!!
中間テストが終わってから、保護者様と3者面談を行い、「僕頑張るから、お母さん心配しないでよ」と言った生徒が、有言実行で大幅UPに成功。
それも通塾2か月間での達成です。
塾に行っていることをみんなに内緒しており、学校の先生もこの短時間での大幅UPに驚いてくれたようで、テストに特別なコメントを書いてくれていました。
自分で言うのも恥ずかしいですが、よくみんなが頑張って通ってくれて、結果を出してくれています。私自身は、計画のチェックと進捗の確認、家での取り組むアドバイスを中心に授業をしています。その繰り返しを徹底して行い、その結果が全体的に上げる生徒や部分的に飛躍した生徒など、それぞれに結果のつながっていると思います。
そんな隠れ家的存在のMyアシストでは、こっそり勉強してがっつり点数を上げたい方を募集しています。毎日のように問い合わせをいただいておりますので、もう数名の方しか受け入れることは出来ませんが、この夏から頑張りたい方はご連絡お待ちしております。
中3生の方に関しては、結果を出すことにこだわって行っておりますので、この夏が最後の募集となります。夏期講習を受講せずに秋から通塾したい方を受け入れることは基本しておりませんので、ご了承ください。
中1生・中2生に関しても、期末テストの結果が思わしくなかった方は、この夏に取り戻さなければ、秋以降に追いつくことはかなりの苦労が必要となります。来週で学校の授業は終わる今だからこそ、早めの行動を起こして、自分の弱点を認識し、それを克服するために反復練習をしていきましょう!