平均点や番数が分かり、前回の中間テストと比較が出来るようになりました。
前回よりトータルの点数が下がっている人でも、番数が上がった人がほとんどで、今回は難しかったことが感じられます。ましてや9教科のテストでしたから、大変だったことでしょう。
その大変な中でも行動してきたからこその結果、1番でも上がったことは努力した生徒を評価したいと思います。
1番上がった生徒で、88番UP!(通塾してからトータル 145番UP!!)
塾だけでなく、家庭での学習も相当頑張ったことでしょう。
この調子で、次のテストも頑張ってもらいたいと思います。
しかし、この点数がすべてではありません。その後の行動こそが、これからの結果につながります。
今回取れたことで満足しこの努力を怠れば、次は一気に下降するだけです。そうならないようにするために、今からやる意味を言い続けますが、しばらくテストがないこの時期、自分でしっかり目標を持ち、努力し続けることが大切です。
「なぜそなるのか」常に知りたいという好奇心を持って取り組むことで、今回点数が取れなかった方も、この夏の努力次第で大きく変われます。
『大変・・・大きく変わる』 結果を出すためには今までの行動から変化させましょう!
やり方が分からない方は、お気軽にお問い合わせ下さい。方法をお伝えしますので。