生徒の顔色を窺っていると、どの子もこんなはずではないのに・・・という状況になっています。
自分が思っていた以上に、前学年の内容が身に付いておらず、基本分野で停滞している生徒も。
しかし、そう簡単に手を差し伸べることはしません!
生徒からしたら、早く教えてほしいでしょうが、甘やかしてばかりいては、分からなければ聞けば良いという依存型になってしまいます。
短い時間で教えなければならない場合は、時間の関係でどうしても答えを教えてしまいたくなりますが、この夏は自分で調べる習慣も付けてもらいたく、心を鬼にして厳しく突き放しています。
教えてしまえば次に進めさせられるけど、自分で乗り越える術を身に付けてもらいたいのと、しっかりしたノートを作ってほしいために、今は充分に時間をかけて取り組んでもらっています。
これが出来るようになれば、間違いなく大きく成長できます。
今は苦しいでしょうが、必死になってついてきて、1つ1つの作業を身に付けてもらいたいと思います。