中2のメンバーには、今回の夏休み中1からの英語の総復習を行いました。
1学期のテストで点数を取っていたメンバーも同様に、基本的な内容がしっかり知っているかどうか確認してみると、これが意外に知らないことが判明。
正直私は分かっていたことでしたが、生徒自身にそれを認識してもらいたく、be動詞からやり直していくと、定期テストを形式的に解いていただけで、本質が分かっていませんでした。
100ページ以上のワークを1か月半かけて行ってきた結果、英語が苦手な生徒から、「今日の内容、簡単」と言い切りました!
1学期の状況を見ていると、そんなことを言える状況ではなかったのですが、昨日は初めて強気な発言を!
その理由は、夏期講習で少し練習した内容だったこともあったのですが、その時は逆に「分からない」という発言をしていたのでした。
そこから約1週間経っていたのですが、間違った所から学習していった結果、1学期には聞けなかった言葉を聞くことが出来ました。
それだけでも、この夏基本的な内容から行ってきた甲斐があったなと感じます。
大事なことは、これからです。
この小さな自信を積み重ねていき、点数として取っていけると、大きな自信につながるのでしょう。
しっかり頑張っていきましょう!
【お問い合わせをされる方へ】
授業中は、電話に出られない場合があります。申し訳ございませんが、メールでご連絡いただけると、後程こちらからご連絡致します。