先週の新聞で、早くもインフルエンザで学級閉鎖という記事が出始めました。
ウィルスは、目に見えないものですから、どこからやってくるか分かりません。
自分は大丈夫と思っていても、いつの間にかかかってしまうのが感染症の病気。
だからこそ、自己防衛出来ることはしっかり行い、感染予防に努めてもらいたいと思います。
それは、私自身も同様ですが。
勉強をすることは当然大事ですが、それを可能にする健康な体も必要です。
その体調を崩さないように対策することも、立派な勉強の1つです。
この時期の学習は難しい上に、進むペースがものすごい速いので、1日学校を休んだだけでも、分からなくなってしまうことが良くあります。
インフルエンザだと、その5日間は登校禁止になるため、取り戻すのに相当な時間がかかってしまいます。
かかってから何とかするのではなく、各自がかからない対策を心掛けましょう。
うがい・手洗い・マスクは、当たり前のことですが、その当たり前を欠かさず行うことが大切です。