明日・明後日は、中教研テストが行われます。
そして、期末テストまでは、残り3週間。(早い学校は2週間の所も)
生徒にとっては、慌ただしい時期になっていますが、指導者側からすれば、テストが近くにある方が、真剣に取り組んでくれるため、正直この時期は楽しいです。
練習したことが、本番でも出て解くがことが出来たり、いつもは負けていた子に勝つことが出来たり、など嬉しい変化が見られます。
今日も、15時から明日の対策にやっ来た2年生。
今までは、積極的になれなかった子が、自ら「早く来て対策をしたいのですが」と。
小姑のように、ねちねち言い続けてきた成果があったのかな・・・と。
また、先週から秘密兵器を用いて、生徒の学習意欲向上を計っているのですが、意外にも生徒の受けが良く、本格導入を考えようかと本気で考えているのですが。
私が出来ることは、生徒を変えさせていくことであり、結果は当然ですが、それ以外の精神面であったり、日々の行動や考え方であったり、通塾することをきっかけに成長させていくことです。
人は、意識して行動することで変わることが出来ます。
しかし、何も意識をせず、ただやっているだけでは、変えられるものも変わりません。
しっかり計画を立てて、今日の目標を決めて行動することをしていきましょう!