早い人は、明日でテストが終わる状況で、教室の中は必死になってテスト対策をしている毎日です。
昨日も祝日であったため、勉強するには持ってこない日で、昼過ぎからやって来て、課題を通して自分の弱点を発見していました。
来週からテストのメンバーは、1回目がもうそろそろ終わっていないと、2回目がじっくり行えない時期になり、それぞれの課題の進捗確認をしました。
確認してみると、大半の人が1通り終わって順調に進められている中、早い時期からやっていたなと思っていた生徒のものをチェックすると、得意教科は終わっていたものの、苦手教科がほとんど進められていない現状が見つかりました。
先週末から、持ってきてここで一緒にやるようにと散々促していたにもかかわらず、忘れたと言って持ってきておらず、ようやく持ってきたかと思うと、手が付いていない状況。
これには、久しぶりに厳しい言葉を!
まだテストまで日があるのが幸いですが、苦手だから後回しにしても全く良いことがありません。
勝手に出来ないと決めつけているだけで、出来ないからこそ、出来るように練習すれば良いだけのこと。
やはり、日々進捗確認をしていかなければならないなと、改めて感じました。