期末テストの平均点や番数も少しずつ分かり、今回の頑張りが評価できるようになってきました。
入塾当初の成績120人中90番台だった生徒が、今回ついに50番台に!合計点数は2倍に!!
平均点を超えた割合が1番高かったのは、1番苦手としていた英語!
本人も納得するくらい記録づくめの結果で、努力してきた成果が出たテストでした。
生徒曰く、「テスト勉強の仕方が分かりました」と。
しかし、テストをよくよく見てみると、練習でしたことがない間違いや、漢字・つづり間違いがちらほら。まだ上げられる見込みがあり、次のテストへのさらなる目標が出来ました。
今回は、中間テストから中教研テストとつながり、即期末テストということで、息抜きする暇がない状態でしたが、それでも頑張って努力し上げてきたメンバーが多くいました。
しかし、全員の結果を上げられなかったことは、とても悔やまれます。
代わりにテストを受けてあげられたらと思うのですが、そればかりは出来ないため、テストまで上手くコントロールして、導いていかなければなりません。
各生徒の良かったところ・反省点を分析し、今週から始まった冬期講習で、サポートしていきます!
今週より、学校でも懇談会が行われます。
そこで、いろいろと言われるかもしれませんが、この冬出来ることをしっかり行うことが大事です。
学習面でお悩みの方、お気軽にお問い合わせください。
当塾は、簡単に結果を出す特効薬のようなものは教えられませんが、努力して結果を出すやり方はお伝えできます。
自分で考える力を養うことを体験してみてはいかがでしょうか!
お問い合わせはこちら