冬期講習を開始して、4週間が過ぎました。
最初は、普段より長い授業時間に疲れている生徒も見受けられましたが、冬休みに入り気持ち的にも体力的にも余裕ができ、テンポよく学習する姿が見られました。
中高生に限らず、小学生もいつもの倍の時間勉強し、普段できないトレーニングをこの機会に行いました。
すると、線を引いたり、色分けしたり、自分が間違えないように工夫することをしており、短期間でも成長が見られます。
そして何より頑張っているのは、当然ですが受験生!
明後日の模試に向けて、時間一杯質問をこれでもかというくらいに作り、1点でも多く結果を出したい気持ちがあふれていました。
いよいよ来週から学校が再開します。
個人的には、早い時間帯からの負担が減り多少は楽になるかなと思いますが、まだまだ量をさせたい気持ちもあるので、正直冬休みが続いてくれるとありがたいと感じます。
しかし、そういう訳にはいかないため、学校の授業がある中でも上手に時間と質を高めた学習をさせていけるように、来週からもアシストしていきたいと思います!