今日は、県立推薦入試。当塾からも1人受けているので、練習してきた成果を出してほしいです。とはいえ、個人的な思いですが、推薦で他の人より1か月早く合格するよりかは、一般入試で合格してほしいと思うのが本音です。
それは、残り1か月を切ったこの時期が、1番努力をするでしょうし、結果も1番伸びるからです。
苦労して得た結果は、必ず今後の人生の糧になるでしょうし、逆に苦労せずに(楽して)入ってしまっても、次の進学の際に同じように行けるだろうと勘違いしてしまう場合もあります。
早く受かったことをきっかけに、高校の内容を先取りしていくのであれば話は別ですが・・・(笑)
塾は合格率が大事ですから、受かってもらえるのであれば、どんな形でも良いかもしれませんが、私は合格させることがゴールだとは思いません。その先を見据えた考動が出来る人になっていかなければ、特に上位校に進学した人は通用しないでしょう。
だから、今は人一倍苦労をしてほしいと思います。
中3生は、県立一般入試まで残り1か月、他の生徒は学年末テストまで2週間を切りました。
先週のテストから良い流れをキープ出来ている人、1つテストが終わったのでちょっとのんびりしている人それぞれでしょうが、通常授業日以外も教室に来て自分の弱点を出し、それを出来るように演習しています。
テスト範囲も明日には出されるでしょうが、出てからスタートではありません。
1日を無駄にせず、最大限の努力をしていきましょう!
そのために、今月は日曜日も開講しています。
お気軽にお越しください!