GWも終わり、いよいよ学校も本格的に進めるようになってきました。
小学生は運動会、中3生は修学旅行とまだまだ行事は続きますが、いつまでも浮かれていてはいけません。
誰しも嫌な事より楽しいことを優先したくなる気持ちは、分かります。分かりますが、だからと言って今はまだやらなくても良いという訳ではなく、習慣化のため、毎日コツコツと行うことをしてもらいたいと思います。
特に中3生は、修学旅行から帰ってきたら、即中間テストの学校がほとんどです。
「課題が出されていないからまだしなくても良い」は、通用しません。
今までの行動を変えることが1番大切です。
今月の月間目標『人より早く・多く行動しよう』は、当然他の人よりもありますが、過去の自分に負けないようと付けました。
新しく環境を変えてきた人が多い中、「今までは変えられなかったけど、Myアシストに来て自分を変えられた」と言ってもらえるようなアシストを、今日から再開していきます。
早い学校は、テストまで残り2週間です。
しっかり「教わる」⇒『自ら学ぶ』に変わってもらいます!