長かった冬期講習も終わり、ホッとしたい気持ちもありますが、私立入試が目の前にやって来ます。
約1か月の講習期間、今回最も頑張った生徒は、毎日フルに来て200時間!
即結果につながった教科もあれば、そうではない教科もあるのが現状。
その理由は、解ける問題が増えてきたことにより、今まで飛ばすことをしていて足りていた時間が、取り組めるようになったための時間配分が出来なかったこと。
ようやくパターン化が出来るようになってきた段階で、まだまだ問題文を読んで即方針立てはもう一歩。
それでも今までから比べると、かなりの知識が付いてきており、今週末の模試でその実力が出せることを期待します!
他の生徒からは、冬期講習が終わり毎日来ていた塾に来られなくなったことから、「もっと来たいのですけど」という意見が何件も。
とても嬉しい言葉ですが、受験生ばっかり見ることも出来ないため、どうしようかな・・・