最後の模試、そして私立入試が終わり、志望校決定をするためのテストが終わりました。
今まで模試の判定に対しては、そこまで気にはしてきませんでしたが、今回の結果は絶対に出してほしい所。とは言え、模試で結果が出なかったから、入試で受からないかと言えば、全くそういうわけではないのですが、『これだけ努力したからこの結果になったのだ』という自信につなげてほしいことが1番です。
残り5週間を切り、焦り始めている人もいれば、まだどこにそんな余裕があるのか分からないですが、マイペースでまだ勉強している人がいて極端な状況です。
これからは、土日の午前中に本番と同じ時間帯に過去問を行い、昼から丸付け・分析・計画を立てて取り組んでもらいます。
聞いていると、未だに土日の起床が昼前とか訳が分からないことを言っている人もいますが、県立入試は午前中であるため、休みの日であっても普段の学校があるときと同じ生活を崩さないことが必要です。
周りがどれだけ言っても、最後は自分との戦いです!
結果が欲しいのであれば、体調を崩さず毎日安定した学習をしていきましょう。
「勉強していなかった範囲が出た」という言い訳をしないよう、学習時間を増やし、質の高い学習をしてください。
練習したことしか、絶対にできないのですから!!