今日から10月!週末になると台風がやってくる最近、『休みの日は遊びに行かず勉強しなさい』ということでしょうか?
早い学校は今週からテストが始まることもあり、土日も関係なく教室を開けていると、自分の意志なのか強制的に行かさせられているか分かりませんが、なんだかんだと人が集まって、黙々と問題解決に時間をかけていました。
生徒によっては、平日は毎日のように塾に来て、土日になったら塾に来ないという生徒もいますが、むしろ学校がある日よりもない日に落ち着いて取り組んでもらえる方が、定着しやすいと思います。
まだテスト期間ではないため、部活がある人もいるでしょうが、別に授業を受けてきていないため、頭は元気なはず。それを学校がないから塾も休み、かと言って家でたくさんやるか行っているかというと、全くそうではない人がいます。
正直、家でしっかりやってくれると生徒を信用出来れば、休みの日に開けなくてもいいのかもしれませんが、「分からなくても止まってしまい進みませんでした」ということを休み明けに聞かされると、『開けておけば良かった』と思うことが嫌なので、休みでも生徒のために開けています。
休みの日は早い時間から来て人数が分散するため、平日よりゆっくり見ていくことができ、好きと言えば好きなのですが、そうすると休みがなくなり、平日を休みにすれば良いかいうと、土日に予定が入ってくることも多いため、悩ましいところです。
今週末も3連休!テスト前の学校が多いため、当然開けてはいきますが、7日(日)は雨の場合しか開けられませんので、ご了承ください。当日HPでお伝えします!
2学期は、どの教科も内容的に難しくなってくるので、納得いくまで取り組んで自分の知識にしていきましょう。『問題を解いたから大丈夫』は絶対にありません!!
学校が休みの日にどのような行動がとれるかが、これからの結果を大きく左右することになるでしょう。