早いもので師走、中学生の期末テストも何とか終わり、今日は高校生のテスト対策。その中で頑張る中学生は、自主的に教室にやって来て、来週からの実力テスト対策をしており、その傍らで冬期講習の支度をしていました。
当たり前のことですが、個別指導は1人ずつの能力に合わせた対策をしていくため、最初の準備がしっかりされていなければ、講習自体がバタバタで始まり終わってしまいます。
長年受験対策を行っていると、今までの取り組み方から今後2ヵ月でどれくらい伸びていくかが、予想できます。
良い意味で期待を裏切ってほしいと思いますが、今年は何人がこの冬で覚醒してくれるか楽しみです。
そのためにも教科ごと・能力ごとに、対策すべき方法・教材・進め方を明確にし、短期間でも結果を出してあげられるようにしていきたいと思います。
変わってあげられるなら、代わりにテストを受けてあげたい思うのですが、それだけは出来ないため、テスト前日まで熱く対策し、「あの時頑張ったから、合格できた」と言ってもらえるように、生徒と一緒に努力していきます。