超大型連休前日となり、ようやくこの期間中の課題が明確になってきました。
中学生は思ったより学校の進度が遅く、課題の量も全体的に少なく、先々と行動するように理解させておかないと、テスト前に膨大な量の課題が出され慌てることになるでしょう。
GWの課題は、あくまでも最低限の量で、余力があるうちにどんどん進めてください。4月と5月の学校の進めるペースは極端に変わります。
高校生は、相変わらずのスピードで学校が進んでおり、GW明け1週間後の中間テストに合わせて、大量の課題がもう出されているので、塾でも家でも1回目を早く終わらせるために、課題に取り組んでください。
新年度最初の定期テストですから、是が非でも結果を出したく、そうすると必然的に来週教室を開けて課題のチェックをしていく必要があります。
テストさえなければ夢の10連休が出来たのに・・・。
と言っても、連休中にダラダラされてしまったら、連休後から大変になるのは自分ですから、自分の首を絞めないためにも、来週も働きますが。
10連休合っても、行くところは人でいっぱいでしょうし、宿泊料金も桁違いの金額ですから、それであれば平日に分散して休める方がありがたいですね。
夏休みがそうなるという案もあったような・・・。