学校臨時休校が始まりました。
中3生にとって入試前仕上げの時期に学校に行けないことはどうなのかな・・・?
学校に行って、感染することもよくないでしょうし、だからといって、家で朝から学習するかというと・・・?
そして、「休みだからゆっくり起きられる」と喜んでいる人はいませんか?
各学校の対応を確認していると、富山市の場合は13日までは休校確定。
それ以降は、また連絡するといった状態で未確定!
学校の課題を確認してみると、3月で習う予定のワークは仕上げてくることになっており、この取り組み方が、次の中間テストに大きく影響されることでしょう!
当塾のモットーは、『自分で考える力を養う塾』として謳っています。
塾だけでなく、家でも行える力を身に付けられるようにアドバイスをしています。
残念ながら、すべての人がそれを実行できるようになっているかというと、個人差が出ているのは現状で、これは私自身の技量のなさだと痛感しています。
子どもたちからすれば、春休みが増えるため、とても喜んでいるでしょうが、その代償は必ずどこかで出てきます。
3月の内容は、授業があっても定着しにくいのですが、「自分でやっておいては」とてもリスクが大きいと思います。
しかし、言い換えたら、自分で行う学習習慣が定着させられたら、これは間違いなく自分の財産になることでしょう!
だから、チャンスなのです!!
といっても、いきなり自分でできるようになることは、簡単なことではありません。
日々の積み重ねがない方は、なかなか厳しいでしょう!
学校臨時休校が始まりました。
中3生にとって入試前仕上げの時期に学校に行けないことはどうなのかな・・・?
学校に行って、感染することもよくないでしょうし、だからといって、家で朝から学習するかというと・・・?
そして、「休みだからゆっくり起きられる」と喜んでいる人はいませんか?
各学校の対応を確認していると、富山市の場合は13日までは休校確定。
それ以降は、また連絡するといった状態で未確定!
学校の課題を確認してみると、3月で習う予定のワークは仕上げてくることになっており、この取り組み方が、次の中間テストに大きく影響されることでしょう!
当塾のモットーは、『自分で考える力を養う塾』として謳っています。
塾だけでなく、家でも行える力を身に付けられるようにアドバイスをしています。
残念ながら、すべての人がそれを実行できるようになっているかというと、個人差が出ているのは現状で、これは私自身の技量のなさだと痛感しています。
子どもたちからすれば、春休みが増えるため、とても喜んでいるでしょうが、その代償は必ずどこかで出てきます。
3月の内容は、授業があっても定着しにくいのですが、「自分でやっておいては」とてもリスクが大きいと思います。
しかし、言い換えたら、自分で行う学習習慣が定着させられたら、これは間違いなく自分の財産になることでしょう!
だから、チャンスなのです!!
といっても、いきなり自分でできるようになることは、簡単なことではありません。
日々の積み重ねがない方は、なかなか厳しいでしょう!
しかし、今から計画的にコツコツと取り組めば、変わることは出来ますよ!!
そこで、学校の授業が行われない3月の期間、今までの自分を変えたい人向けに対策を行います。
気になる方がいらしたら、お気軽にお問い合わせください。