今週の学校の面談で志望校を確定する時期となりました。
夏から基本的な内容のやり直しを始め、秋からは夏に覚えた知識を使う練習を、そして冬には入試レベルに合った対策を行ってきました。
その成果を踏まえて1つの受験校を決定しなければなりません。
保護者様によっては、初めての受験という方もおられ、私なりに今までのテスト結果と長年受験指導を行ってきた経験を合わせて、受験校決定のアドバイスをさせていただいております。
その際に、高校後どのような進路を考えているかも一緒に聞かせていただき、その上でどの道に進んだほうが良いか伝えさせていただいております。
決して高校入学がゴールでなく、あくまでも通過点です。
志望校に入ることが出来ても、付いていくことが出来なければ行く意味がありません。
そのために中学生の方には、受験勉強を通して、『自分で考える力・学ぶ力』を身に付けてもらい、将来様々な厳しい場面に遭遇しても、一つ一つ自分で考え行動し切り抜けられるようになってもらいたいと考えています。