今日の授業で、現教室での授業が終わりとなりました。
自分で始めた思い出の場所、長かったようで、あっという間に時間は過ぎ去った気がします。
以前行っていた場所・人脈・実績から離れ、全く知らないこの場所で1から始めたため、最初は全く問い合わせがない状況でした。
当然と言えば当然でしょうが、名前も実績も知られていないのですから。
それでも、地道にポストインをしたチラシを見て下さり、問い合わせが少しずつ増え始め、一緒に学習していったことがテストの結果につながり、そして入試でも厳しいと言われたメンバーを合格させることが出来たことで、評判・実績が付きました。
その影響から、この春はお問い合わせをしっかりいただけ、念願の教室拡張をすることとなりました。
本当にありがたく思います。
今週も体験授業の予約や授業を受けていただき、「来週から入塾したい」と言っていただきました。
とても嬉しいことですが、それだけ期待をされていることですから、しっかり結果を出すことにこだわった授業をしていかなければなりません。
今週の中教研テストの結果を見られて、塾を探しておられる方が増えていることでしょう。
大事なことは、塾に行かせることだけでなく、塾に行ったことをきっかけに今までの生活・習慣を変えていくことです。
ですから、塾でだけ頑張って、家で何もしなければ意味がありません。
その管理をどのようにしてもらえるか、塾をお探しの方は確認したら良いと思います。
授業はするのは、当たり前であり、その後のフォローがない限り成績が付きません。
その際、褒めてばかりでは伸びないと思います。時には厳しく本気で生徒と接することも必要だと、私は考えます。
その考えに共感して頂けるのであれば、新しい教室のドアを開けてみて下さい。
そして、生徒様の目標達成のお手伝いをさせて下さい。お待ちしております!