こんにちは。能力開発センター富山本校 教室長の大野です。
秋と言えば・・・「読書の秋」「スポーツの秋」「食欲の秋」「芸術の秋」などいろいろありますね。最近私は冬眠に備えてなのか、「食欲の秋」になっています。少し控えねばなりません。
それはそうと、タイトルですが、秋はいろんな「模試」があります。受験生は、いよいよ「志望校」が「受験校」に変わる時期です。「志望校」は「行きたい学校」ですから、「合格できるかどうか」は関係ありません。どれだけ今の自分の学力が足りなくても、「行きたい」のであれば、それは「志望校」です。
では、「受験校」はというと、そこには現実に「次の3年間通う」という要素が絡んできます。詳しく書くと長くなってしまいますので、高校受験に限って言うと、「行きたい」に加えて「通学時間」「通学手段」「部活動」「制服」「学校の雰囲気」「卒業後の進路」・・・そして「現在の学力」が関係してきます。
しかし、もう1つ大切な要素を忘れてはいけません。「覚悟」です。
今の学力が足りないからあきらめなければならないかというと、まだ公立高校の出願までは4ヶ月あります。「それまでになんとしても学力を上げてやる」という強い決意を持ち、「正しい努力」を続けていった結果、大逆転合格をつかんだ生徒を何人も見てきました。
「成績を上げる勉強法」はあります。あとはどれだけ本気で取り組むかです。
まずは模試を受けてみること。そして自分の現在の力を把握すること。そしてもし足りなければ、一日でも早く本気で勉強に取り組むことです。
この秋、能開では、
中3:富山県公立高校オープン模試(無料)
中2~小1:ティエラEXオープン模試(無料)
中学生:全国統一中学生テスト(無料)
小学生:全国統一小学生テスト(無料)
など、さまざまな模試を行います。
もしご関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
受付・お問い合わせ専用フリーダイヤル
0120-807-713(受付時間9:00~20:00 水曜休館)