市内の小・中学校に合わせて、当塾でも今日から、教室での授業を再開いたしました。
以前とまったく同じというわけにはいきませんが、感染症予防に努めながら、今できることを精一杯やっていきたいと思います。
さて、先日読んだとある記事に、パンダが白黒である理由が書いてありました。
その記事に興味をそそられて調べてみましたので、ご紹介いたします。
上野動物園のジャイアントパンダ情報サイトによると、次の2つの理由が考えられているそうです。
① パンダは雪深い高山の森林の中で暮らしているので、白と黒の体が墨絵のような雪景色に溶け込んで、敵から身を守るのに都合がよい。
② 耳や手足の先などは寒いときに冷たくなりやすい部分なので、黒くすると熱吸収がよく寒さ対策に役立っている。
どちらも「なるほど」と思える理由ですね。
表に現れている何気ない事象の背景も、探ってみるとおもしろいかもしれませんね。