こんにちは。講師の平栗です。
私が富山に来て感じることは、非常に車をよく見かけるなあということです。
そこで今日は私が小さいころ母から教わった、暗算を速くできるようにするためのトレーニングについて話したいと思います。
どうしてはじめに車の話をしたのかと言いますと、そのトレーニングは車を使ったトレーニングだからです。
みなさんは「フラッシュ暗算」というものを知っていますか?
「フラッシュ暗算」とは、コンピュータの画面にフラッシュ式で出てくる数字を足し算するものです。
私が母から教わったトレーニングは、車に乗ってどこかに出かけているとき、対向車線を走る車のナンバーを足すというものでした。
たとえば、車のナンバーが93-67だった場合は
9+3+6+7=25
となります。
車はスピードが速いため、すれ違う一瞬の間に数を把握して足し算をしなければならず、さらには、ゆっくり暗算をしていると次の車が走ってきているので、非常に速い暗算が求められます。
私はこのトレーニングのおかげで、暗算が少し速くできるようになりました。
暗算が速くできるようになりたい方は、ぜひ試してみてください。