The greatest glory in living lies not in never falling, but in rising every time we fall.
(生きるうえで最も偉大な栄光は、決して転ばないことにあるのではない。転ぶたびに起き上がり続けることにある)
It is not where you start but how high you aim that matters for success.
(成功するために大切なのは、どこから始めるのかではなく、どれだけ高く目標を定めるかである)
これらは、南アフリカ共和国で第8代大統領を務めたネルソン・マンデラの言葉です。
簡単に、彼の足跡を紹介します。
ネルソン・マンデラは若くして反アパルトヘイト運動に身を投じ、1964年に国家反逆罪で終身刑の判決を受けます。
アパルトヘイトとは、当時の南アフリカで行われていた人種差別政策のことですね。
その後、27年間に及ぶ獄中生活を送り、1990年に釈放されます。このとき、すでに71歳でした。
翌1991年に南アフリカ共和国の政党であるアフリカ民族会議の議長に就任すると、デクラーク大統領と共にアパルトヘイト撤廃に尽力し、1993年にノーベル平和賞を受賞します。
そして1994年、南アフリカ初の全人種が参加した普通選挙を経て、大統領に就任します。
この年、アパルトヘイトは完全に撤廃されました。
彼は1999年に行われた総選挙を機に政治家を引退し、2013年12月5日に亡くなります。95歳でした。
ちなみに、イラストは南アフリカ共和国の国旗です。
アルゴ 天正寺校では、7/1(水)~8/31(月)の期間、夏期講習会を行います。
夏期講習期間中は、15:00から22:00まで開校します。
お問合せは 0120-25-0010まで。
ご連絡をお待ちしています。