私がかつていた日本数学検定協会では、英語も数学もできるスーパーな人がいて、検定問題の作成とともに英訳もしていましたが、私はそこまで英語はできませんので、日本語の問題文を英語に翻訳するという作業は苦手です。
そんな昔のことを思い出していたら、簡単な数学用語の英語表現が気になったので、調べてみました。
計算する calculate
たし算 addition
ひき算 subtraction
かけ算 multiplication
わり算 division
1+2=3 One plus two equals three.
3-2=1 Three minus two equals one.
2×3=6 Two times three equals six.
6÷3=2 Six divided by three equals two.
使えるとカッコいいかもしれませんね。