1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 富山駅南口周辺
  4. 能力開発センター 富山本校
  5. ブログ
  6. 教室での出来事
  7. 宿題完成第一号!
勉強には「正しいやり方」があります
ノウリョクカイハツセンター トヤマホンコウ

能力開発センター 富山本校

自習室あり
振替授業対応
屋根付き駐輪場あり
無料体験あり
特進コースあり
コンビニ500m以内


宿題完成第一号!


2016.07.24(SUN)
教室での出来事

こんにちは。能力開発センター富山本校 教室長の大野です。

実は一昨日ですが、この夏の「宿題完成第一号」が出ました。朝から晩まで自習室でがんばっていた生徒です。この調子で夏を有意義に過ごしてほしいものです。

さて、ここで「早ければいいってものじゃないでしょ!」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

そのとおりです。「早い」だけでは意味がありません。ここからが「勉強」なのです。

では、「早い」メリットとは何なのでしょうか?

まず、根本から確認します。

「勉強」とは何でしょうか?

私は「勉強」とは、「できないことをできるようにすること」だと考えています。

私は中学生のころ、野球部だったのですが、左投手が投げるカーブ(変化球)が苦手でした。そこで、打撃練習では、左投手にカーブばかり投げてもらって練習しました。全然打てなくていらいらしながら練習していました。

高校時代外野手をしていた私は、打球に追いつくところまではいくのですが、最後グローブに当てて落としてしまうことがよくありました。そこで、普段のノック(練習)でも、できるだけ離れたところに打ってもらって、追いついたところからを意識して練習していました。

ということで、「練習」「勉強」は、まずは「自分ができないこと」「苦手なこと」を知ることから始まるのです。それがわからないまま、ただなんとなく「練習」「勉強」しても意味は薄いのです。

そこで話を戻します。宿題を「早く」終えることの狙いは、「本当の勉強をすること」です。

例えば、A・B・C・D・E・F・G・H・I・Jの10個の範囲があったとします。

1回目(「できる」「できない」の仕分け作業)

○・・・A・B・D・G・H・I    ×・・・C・E・F・J・K

2回目(×を○にする作業)

○・・・C・E・J    ×・・・F・K

3回目(×を○にする作業)

○・・・F・K

これで全問正解しました!でも、これで終わってはいけません。

4回目(本当にできるようになっているかどうか確認のため、1回目に間違えたところをもう一度)

○・・・C・E・F・K  ×・・・J

5回目(×を○にする作業)

○・・・J

これでほぼ完璧になるはずです。

ただし、そこで問題は、「そんなことをやる時間がない!」ということです。

このやり方のポイントは、「1回目」にあります。

「1回目」はあくまでも「仕分け作業」です。そこで理解しようとしないことです。だから、「考える」時間は必要ありません。まずは「すぐにできる問題」なのか、「すぐにはできない問題」なのかを分けるだけです。ここに時間をかけると「2回目」以降をする時間がなくなります。

ということで、宿題が完成した生徒は、これから2回目以降の「勉強」に入れるのです。しかも、時間をじっくりとかけて。

しかも、さらによい点は、「追われる勉強」ではないということです。「仕上げるための勉強」では効果は出ません。「仕上げた」わけですから、もう「追われる」ことはありません。ここからは「追いかける勉強」になります。

ですから、より効果が出やすくなります。

生徒のみなさん、試してみてください。結果が出やすくなるだけでなく、遊びにもいけますし、心に余裕ができますよ。


基本情報

教室名 能力開発センター 富山本校  エリア 富山駅南口周辺 営業時間 9:00~22:00 
電話番号 076-431-2129   対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生  定休日 毎週水曜日 
ホームページ http://www.j-tierra.com/ 授業形態 集団指導 / 個別指導 / 映像授業 / こども英会話   支払方法 振込 / 口座引き落とし  
教育理念 「困難にたじろがない、ひとりで勉強できる子に」を教育理念に掲げ、「魚を与えるな。魚の釣り方を教えよ」「どんな鳥でも自分の翼で飛ぶしかない」の言葉のように、自分自身での力で学んでいける子どもたちを育てたいと思っております。  合格実績 【2020年度中学入試】
富山大学附属中学校
その他多数合格

【2020年度高校入試】
富山中部高校(探究)  13名
富山中部高校(普通)  26名
富山高校(探究)    10名
富山高校(普通)    14名
富山東高校       7名
呉羽高校        10名
国際基督教大学附属 1名
その他多数合格

合格実績は、能力開発センター正会員のみの実績です。
合格実績には講習会生・模試生を含みません。
富山大附属中学校の実績は、一般入試の合格者数です。
富山大附属小学校からの合格者は含んでいません。 

アクセス

住所:〒930 -0082 富山県富山市桜木町1-29 アイザック城址公園前ビル4F

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:その他

-
エリア:中心部

エリア:中心部

エリア:中心部


© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.