こんにちは。教室長の大野です。
今日は講習会の中休み。しかし、たくさんの生徒が自習にやってきました。また、部活動の関係で明日の授業に出られない人の振替対応、昨日授業を休んだ人の振替対応で、それなりに忙しい1日でした。現在19:30ですが、まだまだ自習室では20名ほどががんばっています。
クリスマスイブくらいは家族でゆっくりしてもいいのに・・・。と思いながらも、まあ、そもそもキリスト教徒以外にはクリスマスは関係ないし・・・。と考えていると、昔の教え子を思い出しました。
その子の家はお寺なので、「クリスマスって関係ないよね」と聞くと、「お寺にクリスマスツリーは飾らないけど、家にはかざってるよ」とのこと。しかも、その生徒はキリスト教系の高校へ進学しました。そういえば私も実は神社の神主の孫ですが、小さいころから家にはクリスマスツリーがかざってありました。
日本人の寛容さというか、いいかげんさというかですが、楽しいことはいいことですね。さて、休憩終了。生徒の質問対応、がんばります!