1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 富山駅南口周辺
  4. 能力開発センター 富山本校
  5. ブログ
  6. 教室での出来事
  7. 「誤解」と「思い込み」【国語が苦手①】
勉強には「正しいやり方」があります
ノウリョクカイハツセンター トヤマホンコウ

能力開発センター 富山本校

自習室あり
振替授業対応
屋根付き駐輪場あり
無料体験あり
特進コースあり
コンビニ500m以内


「誤解」と「思い込み」【国語が苦手①】


2016.01.12(TUE)
教室での出来事

こんにちは。教室長の大野です。

「誤解」と「思い込み」シリーズ(?)も3科目目ですね。

国語は最も世の中で誤解されている科目のひとつでしょう。「国語の勉強のやり方がわからない」という人も多いですね。国語の勉強はどのようにすればよいのでしょうか?

そこで、考え方ですが、私が尊敬する「ルロイ修道士」の言葉を引用します。

「困難は分割せよ」

国語も他の科目と同じように、「暗記」すれば点につながるところがあります。まず点数を上げたい場合には、ここから攻めるとよいでしょう。

「暗記」でなんとかなる範囲→「漢字」「文法」「文学史」

まずは漢字からお話します。

これはやり方が悪いと「時間がかかる」のに「覚えられない」という状況になってしまい、漢字が「苦手」になり、「嫌い」になってしまいます。こうなるともう、悪循環にはまってしまいます。

では、漢字を「時間をかけずに」「確実に」覚える方法とは?

まあ、当たり前の方法です。

例えば、定期テストの範囲となっている熟語の「書き」が30個あるとします。

①3分で解き終える。

ここが1つ目のポイントです。そもそも勉強(練習も同じですが)とは、「できない」ことを「できる」ようにすることを言います。ということは、「できないこと」を発見することが勉強の第一歩です。ということは、「問題を解く」ということは、勉強ではなく、勉強の「準備」なのです。「準備」に時間をかけず、「勉強」に時間をかけねばなりません。だから「3分」なのです。1つの漢字について6秒以内に答えていき、6秒経ったら「とばす」のです。すると、3分で「書ける漢字」と「書けない漢字」を分ける作業が終わります。

②○×を2分でつける

「書けた漢字」の中にもあっているものと間違っているものがあります。それを「仕分け」する作業です。これも時間をかけてはいけません。

③「書けなかった漢字」「間違えた漢字」に印をつける

さあ、ここからが勉強です。この段階で「書けなかった漢字」「間違えた漢字」が15個あったとします。

④「書けない漢字」「間違えた漢字」を「30秒」ずつ「書いて」練習する。

1つの漢字につき「30秒」です。これを守ってください。すると、8分で終わります。

⑤「④」で練習した漢字が書けるようになったかどうか2分で「チェック」する。

「練習しました」で終わってはいけません。目的は「書けるようになること」です。

ここでまた5個間違えたとします。

⑥「⑤」で間違えた漢字を「30秒」ずつ「書いて」練習する。

3分で終わります。

⑦「⑥」で練習した漢字が書けるようになったかどうか1分で「チェック」する。

ここでまた2個間違えたとします。

・・・・・これをくり返すと、30分もあれば30個の熟語は完璧になります。

⑧この作業を定期テストの勉強の最初と前日の2回行う

これでテストでかなり取れるはずです。人によっては15分くらいで終わりますよ。試してみてください。


基本情報

教室名 能力開発センター 富山本校  エリア 富山駅南口周辺 営業時間 9:00~22:00 
電話番号 076-431-2129   対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生  定休日 毎週水曜日 
ホームページ http://www.j-tierra.com/ 授業形態 集団指導 / 個別指導 / 映像授業 / こども英会話   支払方法 振込 / 口座引き落とし  
教育理念 「困難にたじろがない、ひとりで勉強できる子に」を教育理念に掲げ、「魚を与えるな。魚の釣り方を教えよ」「どんな鳥でも自分の翼で飛ぶしかない」の言葉のように、自分自身での力で学んでいける子どもたちを育てたいと思っております。  合格実績 【2020年度中学入試】
富山大学附属中学校
その他多数合格

【2020年度高校入試】
富山中部高校(探究)  13名
富山中部高校(普通)  26名
富山高校(探究)    10名
富山高校(普通)    14名
富山東高校       7名
呉羽高校        10名
国際基督教大学附属 1名
その他多数合格

合格実績は、能力開発センター正会員のみの実績です。
合格実績には講習会生・模試生を含みません。
富山大附属中学校の実績は、一般入試の合格者数です。
富山大附属小学校からの合格者は含んでいません。 

アクセス

住所:〒930 -0082 富山県富山市桜木町1-29 アイザック城址公園前ビル4F

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:その他

-
エリア:中心部

エリア:中心部

エリア:中心部


© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.