1. 塾選び富山トップ
  2. 富山県の塾・家庭教師
  3. 富山駅南口周辺
  4. 能力開発センター 富山本校
  5. ブログ
  6. 教室での出来事
  7. 「誤解」と「思い込み」【国語が苦手③】
勉強には「正しいやり方」があります
ノウリョクカイハツセンター トヤマホンコウ

能力開発センター 富山本校

自習室あり
振替授業対応
屋根付き駐輪場あり
無料体験あり
特進コースあり
コンビニ500m以内


「誤解」と「思い込み」【国語が苦手③】


2016.01.19(TUE)
教室での出来事

こんにちは。教室長の大野です。

このシリーズ、3回目ですね。今回は、「表現の仕方」についてお話します。

国語の点を取るためには、「わかる」だけではダメです。きちんと「表現」することが必要です。せっかくわかっていても、表現の仕方が間違っているために×になったりまたは減点されることがよくあります。

では、どうすればよいのでしょうか?

原則は

A「日本語として当たり前の答え方をする」

B「採点者に推測させてはいけない」

C「人に伝えることを意識する」

の3点です。

A「日本語として当たり前の答え方をする」

これは理科や社会でも同じです。いいえ、英語や数学でもこの考え方は大切にしてください。

例えば、「三角州や扇状地はどのような場所に形成されるか。」という問題を考えてみます。

考えるのは「疑問詞」の部分です。「どのような場所に形成されるか?」と聞かれているのですから、

「○○場所」または、「○○場所に形成される」と答えるべきです。

それを「○○ところにできる」などと書いている人は、間違ってはいませんが、答え方の意識が低い人です。そういう人は、国語の問題でも減点されることが多いでしょう。

B「採点者に推測させてはいけない」

例えば、

「太郎がスキップをしたのはなぜですか?」

という問題があり、

「声をかけてもらったから。」

という答えが書いてあったとします。

答えを書いた本人はわかっていますし、採点者も当然文章を読んでいますからわかります。しかし、今このブログを読んでいるみなさんは何のことだかさっぱりわかりません。そういうときに採点者は「誰に声をかけてもらったの?」「声をかけてもらったというだけ?」と心の中で「突っ込み」を入れながら「×」にします。

正解は、「鈴木先生に声をかけてもらってうれしかったから。」のように具体的な答えになります。

C「人に伝えることを意識する」

例えば、「この場面での花子の心情の変化を説明しなさい。」という問題があり、

「もう一度挑戦しようと決意した。」

という答えを書いたとします。これも×になる答えです。

「ライザップ」のCMをイメージしてください。筋肉ムキムキの男の人が写っているだけでは、見ている人には伝わりません。もともと「ぽっちゃり」していた映像を見せ、次に「筋肉ムキムキ」になった映像を見せると、見ている人に伝わります。

ということは、心情の「変化前」と「変化後」を書かないと正解にはなりません。

「レギュラーになることをあきらめていたが、もう一度挑戦しようと決意した。」

が正解の形になります。

能開の授業では、そういうことも教えています。


基本情報

教室名 能力開発センター 富山本校  エリア 富山駅南口周辺 営業時間 9:00~22:00 
電話番号 076-431-2129   対象 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高校生  定休日 毎週水曜日 
ホームページ http://www.j-tierra.com/ 授業形態 集団指導 / 個別指導 / 映像授業 / こども英会話   支払方法 振込 / 口座引き落とし  
教育理念 「困難にたじろがない、ひとりで勉強できる子に」を教育理念に掲げ、「魚を与えるな。魚の釣り方を教えよ」「どんな鳥でも自分の翼で飛ぶしかない」の言葉のように、自分自身での力で学んでいける子どもたちを育てたいと思っております。  合格実績 【2020年度中学入試】
富山大学附属中学校
その他多数合格

【2020年度高校入試】
富山中部高校(探究)  13名
富山中部高校(普通)  26名
富山高校(探究)    10名
富山高校(普通)    14名
富山東高校       7名
呉羽高校        10名
国際基督教大学附属 1名
その他多数合格

合格実績は、能力開発センター正会員のみの実績です。
合格実績には講習会生・模試生を含みません。
富山大附属中学校の実績は、一般入試の合格者数です。
富山大附属小学校からの合格者は含んでいません。 

アクセス

住所:〒930 -0082 富山県富山市桜木町1-29 アイザック城址公園前ビル4F

直接相談したい方へ

注目ランキング

popularity

エリア:中心部

[指導方針と強み] ① 個別指導 アル...
エリア:南富山駅周辺

個別指導の強みは、その生徒さんの理解...
エリア:その他

他の学習塾と比較された方の95%が学研CA...
エリア:富山駅南口周辺

能力開発センターはこれまで石川県福井...

近くにある塾

near

エリア:その他

-
エリア:中心部

エリア:中心部

エリア:中心部


© 2014 jyukuerabi. All Rights Reserved. Powered by glic.