人に与えられている時間は有限ですので、勉強に限らずいろいろな場面で、スピードと正確性の両方が求められます。
私は中学生や高校生に数学を教える機会が多いですが、数学の場合、答えが一つに定まることが多いので、そこに如何に早く正確に到達できるかが、テストで高得点が取れるかどうかの鍵を握っています。
したがって、その両方を意識する必要がありますが、「二兎追うものは一兎をも得ず」の言葉通り、いきなりその2つを追求すると失敗に終ってしまいがちです。
そこで、はじめのうちは「正確性」を追求し、慣れてきたら「スピード」を追い求めてください。
なぜなら、慣れないうちからスピードを追求してしまうと、間違ったクセを学習してしまい、かえって遠回りになる可能性が大きいからです。
また、正確性が高まると、スピードも上げやすくなるものです。
「正確性」→「スピード」の順で、両方をバランス良く確立しましょう。
アルゴ 天正寺校では、7/1(水)~8/31(月)の期間、夏期講習会を行います。
夏期講習期間中は、15:00から22:00まで開校します。
お問合せは 0120-25-0010まで。
ご連絡をお待ちしています。